てぃーだブログ › 晴れたり曇ったり

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年09月28日

またグーグルが「一手」打ってきた様です

しかし、もう今のグーグルは世界を完全制覇する勢いですねぇ
どんどん新しい「一手」をレスベラトロール打ち込んでくる様です
今度はってぇと
グーグルプラス、ですかぁ
あぁ、「Google+」ね
ってこれ何って感じでもありますが
何なんでしょ
Google、「Google+」を一般公開 「Google Docs」共同編集機能などを追加
にあるのからするとぉ
んーー
ソーシャルサービスとか
ソーシャルサービスってぇと
セカンドライフとかミクシーとかツイッターとか
の類ですよね

どんなソーシャルサービスなんだか
Googleが、6月に立ち上げたソーシャルサービス「Google+」を招待なしで利用できるようにした。
えぇ、今までα(アルファ)-リポ酸招待が必要だったのかぁ
まっ、他のも最初は招待が必要だったけどね
でも
そのうちそんな招待なんてのも必要無くなったし
最初は中に入れるってのを特権的に扱って煽るってことですよね
中に入ったって大したことじゃないんだけど
それをわざわざコエンザイムQ10こうやって煽ってスゴイものにしたてあげる
まっ、それはそれでいいとして
実際どんなソーシャルサービスなんだか
それは入ってみないと判りませんってとこか
んーー
ワケのワカランものに入ることもしたくないしねぇ
少しはどんなのだか知らせてくれないとねぇ
ただ良いよ良いよって言われても・・・・
  


Posted by クラスターセンター at 13:54Comments(0)雑談

2011年08月24日

話題のレスベラトロールは・・・

みなさんは、2011年6月12日(日)午後9時00分~9時49分総合テレビ
放送の「NHKスペシャル~あなたの寿命は延ばせる ~発見!長寿遺
伝子~」をご覧になりましたか。
レスベラトロール:赤ブドウの自然の恵み!:【レスベラトロール】NHKの番組あなたの寿命は延ばせる~発見!長寿遺伝子~で紹介のレスベラトロールを配合したサプリメント
老化を遅らせ、寿命を延ばす遺伝子が見つかっています。
「サーチュイン遺伝子」というその遺伝子は、特別な人でなくても、
誰もが持っています。うまく働かせられれば、平均寿命は100歳を
超えるかもしれません。
サーチュイン遺伝子は最初に酵母で見つかり、その後、ハエ、ネズ
ミ、サル、ヒト、と、地球上のほとんどの生物が持っていることが
分かったそうです。動物実験では、サーチュイン遺伝子の働きを強めること
によって、寿命が20~30%延びることが確認された。
  


Posted by クラスターセンター at 21:18Comments(0)レスベラトロール

2011年08月19日

なんか騒いでますなぁ

イマイチよく判った無いんですよね
マルウェア・・・・・
って何?
何ででしょ
主要Webブラウザのマルウェア対策の性能は? 米企業が評価
うんうん

何?
NSS Labsが2011年第3四半期版の報告書を発表。今回は初めて、
アジア太平洋のユーザーを自分らしく輝いて標的としたソーシャルエンジニアリング攻撃
に対する防御機能についても検証した。
何か怪しそうなものなんですね
危ない?
パソコンに良くないものなんでしょ!?
セキュリティ製品の性能評価を手掛ける米NSS Labsは8月15日、
主要なWebブラウザのマルウェア対策機能を比較した2011年第3四半期版の
報告書を発表した。今回は初めて結局アニメだったね、アジア太平洋のユーザーを標的とした
ソーシャルエンジニアリング攻撃に対する防御機能についてひとときの面影も検証した。
セキュリティーソフト入れてあれば大丈夫なの?
よくワカンナイからそれしかやりようが無いしなぁ
セキュリテイソフトは一体大丈夫なのか
それが心配だなぁ
それにどのセキュリティソフトなら大丈夫かとかさぁ
あんまり悩み体躯ないことになやまなきゃならないのはオックウだなぁ
って
こういうのは「ウザイ」でいいんだよね  


Posted by クラスターセンター at 14:31Comments(0)波の音