てぃーだブログ › 晴れたり曇ったり

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年01月05日

ほぅ・・・だんだん状況が変わってきたんでしょうねぇ

白もの家電をねぇ
もうしばらく前からいろんな所が
白物家電のビジネスに力を入れる様に見直しているって話はあるよね
90年代くらいからそんな話はポツポツとあるかな
要はニーズがあるからねぇ
殆ど絶対必要そうなもんばっかだからねぇ
それも競合は大して無いし
それまでの国内企業くらいなもんだったからねぇ
海外の企業は大した競合じゃ無かったから
その国内の競合の競争にあくせくしていた時に
その競争から離れてもっとボロイ儲けを狙ったのが
白物家電からの離脱になったんだけどね
IT機器関係のがボロ儲けに見えたんだけどね
でもIT関係だと競合は国内だけじゃなかった
っていうのがそれまでとの違いだったね
もう国内の企業との競争じゃ無くなったら
結局はあんまり美味い汁吸えないんだよね
海外の企業との競争にはそれこそとんでもない競争になるからね
日本の企業は「改善活動」とかやってるけど
「改善」はできてもただそれだけなんだよね
結局ドラスティックな変革には対応出来ないんだよね
んーー
シャープさん大丈夫?
よし、それじゃぁっと
プロテオグリカンを調べないといかんからなぁ
一応それに時間取ってはあるんだが
まるでワカラン領域の代物だから
それなりに把握するのが大変なものだよねぇ
全く知らないものは
まっ
少しずつやっていかないとダメだよね


  


Posted by クラスターセンター at 18:25Comments(0)雑談

2012年01月03日

おうおう、どんどん進むんだ

何だ・・・・・
一体どうなってるんだ・・・・
ユーロが急落、98円台
何でそんななんだか
いくらなんでもこの国が、この国の通貨がそんなに強くなるんかぁ
そんなに周りがダメなんかぁ
それはそれで判る気がするがぁ
ダメ比べしたら
大して差が無いと思うんだがぁ
そんなに確定的な差が出る様な状況になっちゃるってるんだぁ
それが不思議だよなぁ
いくらなんでもこの国が、ってのがぁ
ギリシャ財政危機を受けて欧州の財政問題に対する懸念が強まり
対ドルや対円でユーロ安が進行してるんだけどね
この前近くのスーパーでα-リポ酸をみかけたんだけど
あれはどこから入ってきているんだか
ユーロ安がああいうものに関係あるんだろうかね
それも不思議だけどね・・・




  


Posted by クラスターセンター at 16:50Comments(0)雑談

2011年11月04日

まぁ、このタイミングだからやるんでしょうけど

でもなぁ
日本の会社が海外の、外国の会社をコントロールできるんだろか・・・
キリンがブラジル社を完全子会社化、買収総額は約3000億円に
まっ、このタイミングですからね
円高
それも超超円高
お買い得ですよぉー
くらいにしか思ってないんだろうに
でもなぁ
日本の素直というかアホというか全く何でも言うことを聞く起用なロボットの様な奴隷を使うのとは話が別だぞぉ
不器用なくせに文句ばっか
下手したら・・・
みたいな相手を使いこなせるのかよ
日本の会社が
大丈夫ですかねww
そういう意味でも日本の会社は海外進出できない運命にあったのに
いくら超超円高だからって
そうホイホイ出て行って
うまくいくんでしょうかねぇ
今まで何百年と開拓してきて
いろいろな経験を積んでいるヨーロッパ・アメリカ・中国とは歴史が違い過ぎるでしょう
明治になって鎖国を止めたって言っても
それから後だって大して外国との交流があったわけでもないのに
明治の開国以前なんて・・・・
大丈夫でしょうか
っていっても最初は必ずありますからね
これからなんかもしれませんねぇ



  


Posted by クラスターセンター at 15:20Comments(0)雑談